●2013野球部後援会総会・懇親会実施報告 |
![]() |
2013年10月20日(日)原宿南国酒家本館において、「雪谷高校野球部後援会総会・懇親会」を開催いたしました。 来賓として、大西校長をはじめ、外尾野球部顧問(先生)、相原監督の3氏をお迎えし、6期から32期までの野球部OBと一般同窓生の有志を加え、総勢60名の会となり、有意義なひとときを過ごすことができました。 はじめに、総会として河野会長(32期、野球部OB)が「後援会の活動内容」を説明し、今後の後援会の活動の方向性などをお話しさせて頂きました。 懇親会では、葛巻運営幹事(10期、螢友会顧問)の乾杯に始まり、さらに、来賓3氏からそれぞれ、野球部への思い、文武両道の教育方針、人材育成などについて、ご挨拶をいただき、特に相原監督からは、2013年夏季大会、秋季大会の振返りと今後の展望などについてお話を頂きました。 また、新規入会の須田哲夫さん(17期、フジTVエクゼクティブアナウンサー、解説委員)から「雪谷野球部の戦いぶりに心がしびれた」などユーモア溢れる熱のこもったスピーチをいただき、会場全体が大爆笑となりました。 加えて、上原健夫元監督(元日野高校校長)から「雪谷硬式野球部再興時の思い出や、近いうちに東東京は雪谷、西東京は日野という都立二校での東京代表の夢」をお話しいただきました。 柳沼寿螢友会会長(14期)からも「母校創立100周年事業への協力感謝と一緒に母校全体を盛り上げて行きましょう!」とのお言葉を頂きました。 懇親会の後半では、相原監督、須田先輩のWサインボールなどの抽選会を行い、集合写真を撮影し、終始笑いの絶えない時間を過ごすことができました。 最後に7期卒業生であり、野球部OBの瀬端名誉会長に「野球部ならびに後援会への激励の言葉」を頂き、三本締めにて閉会いたしました。 同窓生で、野球部OBはもちろん、母校野球部の応援に関心のある方に一人でも多く「会員」となっていただきたく、お願い申し上げます。 役員一同、他の都立高校野球部後援会に遅れを取ることの無いよう、母校野球部への支援を少しでも強化すべく奮闘する所存ですので、重ね重ねよろしくお願い申し上げます。 (後援会規約、入会方法については、野球部後援会のHPをご参照願います。) (野球部後援会事務局長・25期 作山賢治) |
戻る |