☆雪谷祭での螢友会ブースのお知らせ☆

            「雪谷祭」へのお誘い

既にご存じのとおり、私たちの母校雪谷高校の創立100周年を記念する祝賀会を6月29日にラフォレミュージアム六本木で開催いたしましたが、予想をはるかに上まわる方々の出席を得て、盛況裡に終えることができました。改めて皆様のご協力に感謝いたします。
螢友会の行事としては、この後、9月14日(土)と15日(日)の両日、母校の「雪谷祭」への参加が控えています。毎年、母校の「雪谷祭」で教室をお借りして、懐かしい在校生時代のアルバムを見たり、卒業生の作品展示やパフォーマンスを楽しんでもらう趣向です。
今年は、盛大に執り行われた6月の祝賀会の模様を動画でDVDに記録しましたので、9月14日(土)と15日(日)の両日、一定の時間帯に会場で流す予定です。
その中には同窓生が作成熱演した母校の歴史を振り返るアニメーションドラマも入っております。
6月の祝賀会に参加できなかった方々には、是非とも懐かしい母校の会場で卒業生の集まりの素晴らしさを感じて下さい。また、祝賀会に参加した方々には、改めて当日の雰囲気を思い起こしていただけるよう、ここに来場のご案内をさせていただきます。
母校の創立100周年は二度と来ない貴重な年です。9月14日(土)・15日(日)の「雪谷祭」にも多数の卒業生に母校まで足を運んでいただくようお誘い申し上げます。
併せて、卒業生の集まりである螢友会のこれからの活動にも関心を持っていただくようこの場を借りてお願いする次第です。
            螢友会会長 柳沼 壽(14期)

9/14・15は 雪谷高校文化祭です。蛍友会でも 一部屋お借りし毎年好評の卒業アルバム展示に加え6/29 ラフォーレミュージアム六本木にて開催した100周年記念同窓会ステージ部門のビデオも上映致します。

《上映時間》
14日 10時〜13時 13時〜16時
15日 12時〜15時

《ステージ内容》上映順
☆ 須田哲夫さん(17期)
☆ スノーヴァレイウインドオーケストラ
☆ チアリーディングOG演技(53期〜63期)
☆ 日本一になった女学校コーラス
☆ ぎりしゃーず(28期)
☆ シャンソン 畠山文男さん 建部ケイさん(25期)
☆ 古典フラ 村田晶代さん(29期)
☆ 映像芝居 「雪高100年歩いた」
☆ VTRメッセージ てるやひろしさん(37期ワハハ本舗) 高橋健一さん(40期キングオブコメデイ)
          鈴木あきえさん(56期) 湯本博文さん(23期 学研のエジソン)
☆  中村信吾さん(28期)
☆  タオルズ (54期 西田遼二さん)
☆  斉藤達彦さん(29期)
☆  中島フミアキさん(27期)
☆  現代音楽部OBOG(26期〜30期)
☆  土肥 彰さん(24期)
☆  細川雅史さん(25期)

100周年同窓会で 話に華が咲き ゆっくりご覧になれなかった皆様あの感動をもう一度 という 皆様
100周年同窓会においでになれなかった皆様是非是非 おいでいただき 現役生の活躍と合わせてご覧いただきたいと思います。
たくさんの皆様のご来校 お待ちしております。

                           蛍友会役員一同
 戻る