総会懇親会にご参加くださりありがとうございました!
6/7お天気にも恵まれ、母校にて総会懇親会無事終了いたしました。
ご参加くださった皆様、展示や飲食、準備でお力お貸しくださった皆様、本当にありがとうございました。
今年は同窓生参加型のイベントでした。
同窓生の素晴らしい作品をたくさんご覧いただいた後は総会、
そしてスノーヴァレイと現役生との演奏をお聞きいただいた後は現役生案内による校内ツアー。
屋上にあるプールや、螢友会が寄贈した天体望遠鏡体育館にある校歌碑をご覧いただきました。
懇親会では同窓生の料理もお楽しみいただきましたが、
なんとその料理のテーブルには長蛇の列ができるほどの人気でした。
卒業アルバムも展示していたので、ご覧いただきながら思い出話に花を咲かせている方たちもいらっしゃいました。
今年も17期フジテレビエグゼクティブアナウンサー須田哲夫さんが
クイズ大会やじゃんけん大会の進行をしてくださり、期を越えて楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
総会でいただいた貴重なご意見は次回に活かしていきたいと思います。
総会懇親会の写真を掲載いたしますのでご覧ください。
ありがとうございました。
螢友会役員一同
【総会】
- 2015総会
- 螢友会会長挨拶
- 名誉会長挨拶
- スノーヴァレイウインドオーケストラと3年生のコラボ演奏
【校内ツアー】
- 皆さん屋上を楽しまれていました
- 屋上のプール
- 屋上のプール
- ソーラーパネル
- 螢友会寄贈の天体望遠鏡
- 体育館
【懇親会】
- 賞品のデイズニーペアチケットはどなたの手に・・・
- キューバンサンドです。
- 今年は戦後70年。テレビの戦後70年特集番組でご自身の体験談を話され、体験談がドラマにもなった六華会黒柳美恵子さんからも一言お話し頂きました。
- 44期 久が原で豊島屋豆富店を経営されている加藤さん。加藤さんは杏仁豆腐と豆乳プリンを作って下さいました。
- 懇親会では卒業アルバムも展示しました
- 18期大田さんのコーヒー豆のご紹介です。
- 30期 不動前でSLOPEというライブハウスをされている小名坂さん。
- 24期 星野さんは 戸越にあるベーカリホシノを経営されています。
- 花材は29期佐藤孝二さんにご協力いただきました。
- 32期 田園調布で壱樓を経営されている宮崎さん。
- 最後は27期岩井さんの指揮により校歌を歌って閉会となりました。
- そしていよいよ須田さんとのじゃんけん大会。
- リベンジじゃんけん大会で優勝したのは29期島田久美子さん!おめでとうございます!
- 宮崎さんからはホッカホカの豚の角煮を運んでいただきました。
- 小名坂さんはアップルケーキを作ってくださいました。
- 懇親会会場づくりをお手伝いいただいた皆さん。六華会増田幸子さんにご指導いただき、 テーブルに飾るアレンジメント作成していただきました。
- 44期加藤さんの杏仁豆腐&豆乳プリン。
- 17期フジテレビエグゼクテイブアナウンサー須田哲夫さんが今年もクイズの進行をして下さいました。
- 34期 ますますお粥店を経営されている 舛屋さんは大なべでビーフシチューを運んでくださいました。
- 29期 BAR LEE を久が原でされている立見さんからはキューバンサンドを作っていただきました。
- ベーカリーホシノさんのプチドーナツとラスク
- 25期52期 親子で「自然坊」というとんかつ屋さんさんをを経営されている笹本さん。とんかつはミシュラン一つ星です。この日も皆さんにとんかつを召し上がっていただきました。
- そこで「ちょっとまった~♪」の声が。31期牧野さんが賞品を提供して下さり、リベンジじゃんけん大会!!
- じゃんけん大会優勝は 29期佐々木誠さん!おめでとうございます!!
【展示】
- 60期大房明良さん活動
- 26期27期Stella-Artsさん 作品
- 17期小春さん作品
- 4期岩井祐一さん作品
- 31期牧野隆さん作品
- 29期矢合直彦さん作品
- 31期牧野隆さん作品
- 29期山本琢磨さん作品
- 15期小松義夫さん作品
- 60期大房明良さん活動
- 15期村口顕一郎さん作品
- 阪本先生作品
- 阪本文男先生作品
- 32期米山史朗さん作品
- 29期田原尚子さん作品
- 32期米山史朗さん作品
- 15期村口顕一郎さん作品
- 4期岩井祐一さん作品
- 15期本田孝一さん作品