雪谷祭賑やかに終了いたしました!
9月9日10日お天気にも恵まれ雪谷祭にはたくさんの方がお越しくださいました。
後輩たちが楽しみながらイベントをしている様子を横目で見ながら、
螢友会ブースではクレープ販売が大人気。
作っても作ってもあっという間に完売してしまい2日間長蛇の列ができ、
最後には整理券をお渡しするくらいでした。
買っていただけなかった皆様本当に申し訳ありませんでした。
同窓生によるワークショップ どれも大人気で自分の名前を書いて添削していただいたり、
ヒンメリ作りをしたりストレッチをしたりと 教室内が楽しさであふれていました。
お越しくださった皆様、お力お貸しくださった皆様、本当にありがとうござました。
当日の様子を写真でお知らせいたしますのでご覧ください。
来年母校は105周年を迎えます。
螢友会では来年6月9日京急蒲田駅前PIOにて105周年同窓会を開催予定です。
詳細はまたお知らせいたします。
たくさんの同窓生の方にいらしていただける企画を考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。
螢友会役員一同
- 今年の雪谷祭アーチ
- 螢友会ブース
- 今年の雪谷祭は[Crepe de Keiyu]60期畠山大さんのお店が出店してくださいました。
- クレープは4種類。あっという間に売り切れて・・また出しては売り切れての連続で嬉しい悲鳴があがりました。
- 同窓生によるワークショップ 19期書家 浅田聖子さん「筆ペンで自分の名前を書こう」名前や住所を筆ペンで書き、アドバイスいただきました。
- 丁寧にご指導いただき為になりました。
- フィンランド地方の飾り「ヒンメリ」です。
- 六華会 増田幸子さんに「ヒンメリ」作りご指導いただきました。ストローとワイヤーで素敵な飾り作りに挑戦です。
- 29期ヨガインストラクター市原圭子さんによる「座ってできるストレッチ」2日間大好評でした。