平成25年6月号

100周年記念同窓会の内容については実行委員会のブログをごらんください
  今月末にせまった百周年同窓会へ900人近い申し込みを頂き、誠にありがとうございます。「大人の雪谷祭」お楽しみいただけるよう準備を進めております。
★母校100周年記念同窓会にご参加くださる皆様へ
 6月29日 ラフォーレミュージアム六本木での100周年同窓会に参加申し込みいただき本当にありがとうございます。
 6/5現在で 900人を超えるお申し込みをいただきました。100周年という素晴らしい節目の年に同窓生による同窓生のためのイベントをしたいと2年前から私たちは準備をしてまいりました。
 例年の総会懇親会の参加人数が100人前後。どうしたら 同窓生にたくさん集まっていただけるか試行錯誤の連続でした。参加人数が読めない早い段階で 会場も決めなければならず「大人の文化祭」をコンセプトに 楽しかった雪谷祭の大人バージョンで100周年をお祝いしたいと、まずは500人集まっていただくことを目標にイベントに出演や出展でご参加いただける 同窓生の方たちへボランテイアでのご協力依頼を開始しました。
 また 各期の連絡係をしてくださる方たちへ100周年同窓会 周知もお願いしました。ステージ部門や展示部門でご活躍中のたくさんの同窓生のご出演 ご出展がかなうことになり、また 母校への皆様の熱い想いが 900人越えという嬉しい想定外の結果となりましたが当日は大混雑が予想され ご参加くださる皆様に 大変申し訳なく思っております。お席も 充分にはご用意することができなくなり六華会の方たちや お席の必要な方 先輩たちを優先にお座りいただきたいと思います。
 「狭いながらも楽しい同窓会」と思っていただけるよう実行委員一同 29日まで 出来る限りの準備をし皆様をお迎えしたいと思っております。
 ご参加くださる皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
 100周年記念同窓会実行委員一同


★ 20期の皆さんへ 100周年記念同窓会後の2次会の呼びかけが届いています

雪谷高校100周年記念同窓会に野球部後援会がブースを出展します この他たくさんの企画がありますので100周年実行委員会のブログをご覧下さい

100周年記念同窓会に陸上部がOBの方々から提供していただいた写真、歴代の卒業アルバムに掲載された陸上部の集合写真を展示致します。 この機会に創部65周年に向けて資料、写真をもっと充実させたいとの木原恭平さんからの呼びかけがあります 

野球部速報 第95回全国高校野球選手権記念東東京大会
 母校は7/11(木)9時大田スタジアムで都田園調布高と対戦します
 「270校、激戦の予感」(朝日)が7月6日開幕です。母校はDブロックで出場します。 Dブロックには二松学舎大附、成立学園、都小山台、都文京、西から移る堀越の名前が見えます。大勢の同窓の皆さんの応援をお願いします。

★本田孝一さん(15期)テレビ出演のお知らせ
 「アラビア書道家の本田孝一さん(15期)が、6月8日(土)午後1時からのEテレ「こころの時代〜宗教・人生〜砂漠とアラビア書道」に出演されるそうです。」(32期富里由加里)
 本田孝一さんは「けいゆう」51号で同期の小松義夫さんが「アラビア語カリグラフイーの大家で作品が大英博物館に永久保存されています。」と紹介されています。

大森駅夢コンサート取材報告
♪ 吹奏楽部からのお知らせです
《大森駅夢コンサート》
・日時:2013年6月8日(土)13:30より
・会場:JR大森駅コンコース(改札口前)
・備考:アンサンブルはクラリネット五重奏、木管七重奏、金管十重奏、金管十一重奏が演奏致します。
・一般のお客様も無料でご観覧頂けます。
その他にPeer Tone Ensembleの方々のステージや、合同ステージがあります。

《第51回東京都高等学校吹奏楽連盟定期演奏会
HIGH SCHOOL BAND FESTIVAL 2013》
・日時:2013年6月16日(日)
・会場:府中の森芸術劇場どりーむホール
・出演順:25番目 ・演奏曲:「ユーモレスク」「名探偵コナンメインテーマ」
・入場料は当日券で1200円となります。

★蛍友会からのお知らせ
★蛍友会総会が開催されます。
本年の総会は6/29開催の100周年記念同窓会と同時開催となります

★ 雪谷高校創立100周年記念式典・祝賀会
日時:2013年11月16日(土)(式典午後1時から4時まで、祝賀会午後5時から7時30分)
場所:大田区産業会館内PIOコンベンションホール)
式典・祝賀会については詳細が決まり次第お知らせいたします
★陸上競技部OB(55期)木原恭平さんからのお知らせです 
2013年のOB大会の開催日時が決定しました。まだ先の予定ですが、早めにご連絡致します。ご参加される方は忘れずにスケジュールの登録をお願いいたします。
日時:2013年8月24日(土) 場所:大井競技場

第2回雪高OBOGゴルフコンペの開催報告が届きました

編集後記
 100周年記念同窓会の開催がいよいよ間近となりました。参加申込み者も600人近くになるとのことです。大勢の同窓の皆さんの楽しい交歓の場となることを願っています。

こころの時代〜宗教・人生〜「砂漠とアラビア書道」
 イスラム教と深く関係するアラビア書道。本田孝一さんの作品は海外でも評価が高い。その制作の様子を交えつつ、アラビア書道との出会いから現在に至る道筋を語ってもらう。イスラム教と深く関係するアラビア書道。竹の筆で表面のなめらかな紙にアラビア文字を書き、コーランの言葉とその言葉によって触発された美しいイメージを一体化させようとする本田孝一さんの作品世界。本田さんは、なぜそのような独特の作品を生み出すことが出来たのか。通訳として渡航したサウジアラビアの砂漠から始まる波乱に富んだ遍歴を振り返りながら、作品制作のようすを紹介。作品に込められた宗教観や人生観を語る。
【出演】アラビア書道家・大東文化大学教授…本田孝一,【きき手】国井雅比古

 7/6から夏の野球大会が始まります。HPを更新していて、1回戦、2回戦、3回戦までのトーナメント表を見ました。「ひょっとして、ひょっとする」かもと心躍ります。選手の皆さんの健闘を祈ります。

HP担当交代のお知らせ
 私は2期4年螢友会でHPを担当してきましが、今月6/29に100周年記念同窓会と同時に開催される定期総会終了とともに任期満了となり退任することになりました。後任は27期の堀木浩一さんが編集担当、17期の大谷和久さんが技術担当という役割分担となる予定です。
 私は後任者に螢友会通信HPの全面的なリニューアルを含めて一切をお任せ致します。こういう移行準備をもう少し早めに取りかかりたいものと考えていましたが、100周年記念同窓会の準備と重なりのびのびとなってしまいました。かような次第でHPの全面的なリニューアルはもう少し先になるかもしれませんが、同窓の皆様にご不便をお掛けしないように後任のお二人にお願いをしています。ご愛読有り難うございました。(10期 柳P和之)


戻る