平成25年1月号 |
![]() |
21期森田昇龍さん撮影(禁転載)フォトコンテスト単独特選作品 「イランへ行く途中に撮影したものです。「ぐるっとパス」という75館美術展巡りを初めて知り、自転車で10数館周りました。 1月から買いなおしてまた行きたいなあ、と思っています。ぜひこちらをご覧ください。 http://doukyou.exblog.jp/ では良いお年を。森田昇龍」 |
★昭和57年卒業33期の同期会開催報告が届きました |
★今年の総会 及び 100周年記念同窓会は2013年6月29日(土曜日) ラフォーレミュージアム六本木で開催いたします。 100周年という素晴らしい節目の年に 世代を超えた同窓会の実現を目指して 企画準備を進めています。 |
★100周年同窓会に向けて お知らせ活動 ご協力のお願い |
★100周年実行委員会ブログ 母校は本年2013年に創立100周年を迎えます。100周年実行委員会がブログで100周年記念事業についての最新情報を、適時、掲載して忌ますのでご覧ください。大勢の同窓の皆さんのご支援をお願いします。 |
★ 同窓の皆様へ資料提供・アルバム借用のお願い 100周年記念誌の編纂作業に当たっている母校の辻、粂井両先生からお願いが届いています。このお願いを読まれた方は同期の友人始め、大勢の同窓生に声を掛けてください。ご協力をお願い致します。 |
★14期(昭38年卒)卒業50年を祝う同期会開催(2013/3/10)のお知らせが届きました |
★12期(昭36年卒)同期会開催(2013/3/16)のお知らせが届きました |
♪ 吹奏楽部短信 《平成24年度 東京都高等学校文化祭 音楽部門中央大会》 ・会場:東京文化会館 大ホール ・日時:2013年1月13日(日) ・開会:10:00 ・出場順番:6番目 一般の方も入場できます。 ♪ 平成25年1月5日(土) 府中の森芸術劇場 において行われた「第36回東京都高等学校アンサンブルコンテスト」について吹奏楽部から報告が届きました。 「金管八重奏、結果は銀賞でした。しかし、個人で新たに課題が見つかり、とりわけ一年生にとっては良い経験になりました。これを糧に、次は定期演奏会に力を入れていきたいと思っています。今までの温かい応援、ありがとうございました。」 ♪ 《第36回東京都高等学校アンサンブルコンテスト》 会場:府中の森芸術劇場 日付:平成25年1月5日(土) ・出場順番:63番目 ・金管八重奏が出場致します。 |
★資料提供、情報提供のお願い。 母校は今年2013年に創立100周年を迎えます。24期の辻 忠則先生(母校教諭)が100周年誌の編纂責任者となり、編纂作業を進めております。母校の100年に関わる歴史の資料、情報の提供をお願いいたします。辻忠則先生への連絡メールはコチラからお願いします。 |
編集後記 あっと言う間に1年が終わり新しい年が始まりました。2013年は母校創立100周年という記念すべき年だ。螢友会も100周年実行委員会を立ち上げ準備作業を進めています。6月29には大勢の同窓生の参加を頂き大いに盛り上がりたいものです。 HP担当も任期が残り少なくなりましたが、6/29開催の総会、100周年記念同窓会終了まで老骨に鞭打って頑張ります。大勢の同窓の皆様の支援をお願いいたします。 |